住吉区で腰痛や首の痛み、肩こり・膝の痛みでお悩みなら、住吉区の整形外科「月山クリニック」をご利用ください。
加齢や長時間のデスクワークによって、腰痛や首の痛み、肩こりなどの症状に悩まされている人は少なくありません。これらの症状にお困りなら、まず背骨の仕組みを知っておきましょう。
この記事では、背骨の仕組みと、肩こりと五十肩の違いについて解説いたします。肩こりなどにお悩みでしたら、ぜひ参考にしてください。
背骨の仕組みについて
背骨とは、一つの骨を指して使用される呼称ではありません。背骨は椎骨と呼ばれる複数の骨からなっています。一つひとつの椎骨は小さいですが、首からおしりにかけて合計で26個の椎骨があります。
首からおしりに向かうにつれて、7つの頸椎に12つの胸椎、5つの腰椎、1つずつの仙骨と尾骨があり、合わせて26になります。
それぞれの椎骨と椎骨の間には、軟骨でできているクッション状のものがあり、椎間板と呼ばれています。椎間板は、皮と餡子でできている饅頭のように、外側の線維輪と内側の髄核からできています。
椎骨のうち、頸椎は必ず7つあります。人によって足りなかったり多かったりといったことは基本的にありません。一方で、腰椎は人によって4つあるいは6つある場合があります。
背骨には、人の身体を支える、身体を動かす、神経を保護するといった3つの役目があります。フィギュアスケートの選手やバレエダンサーなどのしなやかで美しい動きは、背骨が複数の椎骨から成り立っているからこそ実現できるのです。
背骨の不調は、腰痛や首の痛み、肩こりに大きく影響してきます。そういった症状に悩まされている方は、ぜひこのような背骨の仕組みを把握しておきましょう。
住吉区で整形外科をお探しの方は、月山クリニックをご利用ください。月山クリニックは、整形外科とリハビリテーション科を併設しています。
痛みやしびれなどの辛い症状を楽にし、患者様一人ひとりの生活の質が向上するようサポートさせていただきます。
肩こりと五十肩の違いとは?
似たような痛みに悩まされるため、五十肩は肩こりの悪化によるものだと思われるケースが多いです。しかし、実際には肩こりと五十肩はまったく違う原因によって引き起こされる別物の症状です。
肩こりの原因は筋肉疲労
デスクワークのような長時間同じ体勢が続いたり、肩にかけるタイプのカバンを常に同じほうにかけていたり、涼しい部屋で長時間冷やされたりすることで、筋肉が疲れて硬くなっていきます。すると、疲労物質が滞るようになり、血行不良によって筋肉に対して栄養や酸素が十分に行き渡らなくなり、痛みが増していくという悪循環に陥ってしまいます。
五十肩は肩関節付近の炎症が原因
五十肩の原因は、肩関節にあります。肩関節にある関節包が固くこわばってしまうことで腕がスムーズに上がらない、肩がうずいて眠りにくいといった症状が出てきます。加齢によって腱や筋肉の柔軟性が失われてしまうことが原因なのではといわれていますが、厳密な原因ははっきりと判明していません。
肩こりと五十肩は原因が違うため、治療方法も異なります。肩の痛みや不調の原因をしっかりと把握し、適切な治療を行うことが大切です。
住吉区で整形外科クリニックをお探しの方は、月山クリニックをご利用ください。
月山クリニックでは、肩こり・腰痛・首の痛みなど、様々な症状にお悩みの方をサポートいたします。交通事故治療も対応可能です。
住吉区で整形外科をお探しの方は、ぜひ月山クリニックにご相談ください。
首の痛みや腰痛にお悩みなら!住吉区の整形外科・月山クリニックへお任せ
背骨は、人の身体を支えたり、身体を動かしたり、神経を保護したりしてくれる重要な部分です。複数の椎骨で成り立っている背骨は、生きていくうえで絶対に欠かせないものです。背骨に異常が生じると、腰痛や首の痛み、肩こりなどの症状として表れます。
大阪市住吉区で整形外科クリニックをお探しなら、月山クリニックへお越しください。様々な怪我や疾患の診療に対応しているので、住吉区で辛い腰痛や首の痛み、肩こりといった症状にお悩みの方は、決して我慢せずお気軽にご相談ください。
住吉区で腰痛や肩こり、膝の痛みでお悩みの方、リハビリのご相談なら
住吉区の整形外科「月山クリニック」 医院紹介
住吉区で整形外科をお探しなら、月山クリニックをご地用ください!
医院名 | 月山クリニック |
---|---|
院長 | 月山国明(つきやま・くにあき) |
住所 | 〒558-0003 大阪府大阪市住吉区長居3丁目8−5 |
TEL | 06-4700-3366 |
URL | https://tsukiyama-cl.net |