診療内容
リハビリテーション科
リハビリテーション科では、病気や怪我、傷害、加齢などが原因の機能・運動障害の改善を目的にリハビリテーションを行います。整形外科専門医である院長の診断・指示のもと、柔道整復師などの国家資格を有するスタッフが担当します。運動療法の他、身体の状態・症状に合わせた物理療法の併用、装具治療も行います。
主なリハビリテーション
- 理学療法
- 牽引療法
- 電気治療(SSP、TECHTRON(テクトロン))
- 遠赤外線
- メドマー(浮腫改善)
リウマチ外来
リウマチ外来では関節リウマチの検査や治療を行います。免疫の異常によって手足の関節に起こる痛み・腫れ・変形の他、微熱・倦怠感・疲労感・食欲不振などの全身症状もリウマチの症状です。
- 検査
- レントゲン検査
- 血液検査
- 治療
- 投薬治療
交通事故・労災
交通事故治療や労災保険による治療を行います。交通事故後、痛みやしびれなどの症状が現れることがあります。二次障害のリスクも懸念されるため、身体に違和感がある場合は早めにご相談ください。
- 診察・画像検査(X線レントゲン、MRI)
- 治療
- 投薬
- 注射
- リハビリテーション
腰痛の種類
ぎっくり腰
突然、腰に激痛を発して動くことが困難になる疾患です。正式には急性腰痛と言います。腰椎を支える椎間板・椎間関節・仙腸関節・筋膜などの捻挫、筋肉や軟骨などが損傷することで強い痛みが生じます。重い荷物を持ち上げた際に発症することが多いですが、咳やくしゃみをしたとき、ベッドから起き上がろうとしたとき、洗顔時に身体を曲げたときなど、ちょっとした日常生活の動作がきっかけの場合もあります。
腰椎椎間板ヘルニア
腰の骨である腰椎の椎間板に生じる疾患です。椎間板の中にある髄核が何らかの理由で飛び出したことで、周囲の神経を圧迫して痛み・しびれを伴います。腰痛の他、運動神経や感覚神経の麻痺などの症状が起こります。長時間にわたる車の運転やオフィスワーク、姿勢の悪さ、スポーツ時の動作など、椎間板への負担が発症の原因と考えられます。
腰部脊柱管狭窄症
脳と身体をつなぐ神経(脊髄)が通る脊柱管が狭くなることで生じる疾患です。加齢による骨や靭帯の変形をはじめ、椎間板ヘルニアなどの他の病気が発症の要因となるケースもあります。腰痛だけでなく、下肢の疼痛やしびれ、歩行障害などの症状も見られます。
腰椎すべり症(腰椎分離症)
腰椎がずれたことで徐々に変形し、脊柱管を狭めてしまう疾患です。馬尾神経や神経根などが圧迫されることで、腰痛や坐骨神経痛を現れます。悪化すると下半身の痛み・しびれ、間欠性跛行という歩行障害なども引き起こされます。
<<詳しくはこちら>>